株式会社ハックツが主催するハッカソンイベント。
私たちは、ITサービスを作りたい学生の環境的問題解決に取り組んでおり、地方学生にはプロダクトをアウトプットする機会やイベントが圧倒的に少ないと感じています。
私たちも、みなさんと面白くてワクワクするようなサービスを作りたくてウズウズしています。
皆さんも、プログラムを書きたい!面白いサービスを作りたい!
そう思っているんではないでしょうか?
※ハッカソン(hackathon)は、ソフトウェアエンジニアリングを指す"ハック" と "マラソン" を組み合わせた造語で、制限時間内に開発を行い発表する開発イベントです。
Coming soon...
2019.3.21-22
いいかねPalette
2019.6.22-23
株式会社Fusic
2019.8/27-29
福岡市博多区
Q. 交通費支給について詳しく教えてください
参加される学生の皆様に交通費を補助いたします。
金額は開催地やその他の事情により毎回変動する場合があります。
詳細は大会ごとの詳細ページをご覧ください。
Q. チームではなく個人でも参加できますか?
はい、可能です。応募画面に個人参加とチーム参加で選択ができます。また、フリー枠として当日どこかのチームにJOIN、あるいはフリー参加の参加者どうしでチームを結成することもできます。
Q. どんな人が運営しているのですか?
株式会社ハックツのメンバーを中心に学生主体で運営されています。
また、会場スポンサー等の形で企業様にご支援、応援いただいています。
Q. スポンサーを検討しています
ありがとうございます。
詳細をお話させていただきますので、以下メールフォームからご連絡ください。弊社メンバーと個人的なつながりがある方は、直接ご連絡いただいても結構です。お気軽にご相談ください。